■
たんたんの高級レジスター
2008年 09月 15日
|
▼

ブログでしょっちゅう会っているような気がしたけれど、この夏はお互い慌ただしく過ぎていったので四ヶ月ぶりのご対面。
たんたんもねねちゃんも一回り成長して、ずいぶんお姉さんらしくなっていました。
お土産で持っていてたクッキーの箱を見つめて・・・
「この箱欲しいなぁ~。この紙も欲しいなぁ~」とたんたん。

キッチンに置いてある牛乳パックを握りしめて、適当な大きさにちょきちょき。
新たなグッズを手に入れて頭の中にはイメージがどんどん膨らんでいったみたい!
「クッキーが入っていた透明の箱が仕切りにいいんじゃない?」とアドバイスしてもたんたんのアイディアには逆らえません。

大人用の大きなハサミも上手に使いこなして適当な大きさにカット。
カットしたら小さな指に貼り付けて大きさをチェックするたんたん。

ガムテープをわっかにして貼り付けて紙をセットして、牛乳パックの仕切りをはめ込みます。
この時に驚いたのは、箱がきちんとしまる高さに牛乳パックの仕切りを調節していたこと。
機能性もたんたんなりに考えて作ってます。

仕切りにを二つ作ってお札と手作りのコインも入れました。
大きな段ボールを子供部屋から抱えてきたたんたんは、箱の中からいろんな「商品」を一つ一つ出してくれました。
オレンジジュースやステーキ、ピザ、ハンバーガー、ケーキ・・・・
全部手作りのアイディア商品ばかり。
このオレンジジュースだってよく出来てるでしょ??

「dianasちゃん、4つ食べたでしょ!!!」と食べた数をするどく突っ込まれます。


アクセントにもなるし機能性充分!
文字盤もできあがり、たんたんの「高級レジスター」は完成です。

リリエンベルグに持って行って、このレジスターを見てもらったらどんなに驚かれるか!

この嬉しそうな無邪気なお顔を見てください!

『ガムテープアーティスト』としても手応え充分のようです。
上の前歯が抜けてるお顔がみられるのは期間限定です。

お買い物ごっこがこれからもっと楽しくなるね。
お友達と一緒に自慢のレジスターでほくほく顔で遊ぶたんたんのお顔が目に浮かびます。

こういうママに育てられるからたんたんのアイディアは豊かで柔軟になるのでしょう。
空がピンク色に染まる頃、キッチンからは美味しい香りが漂ってきました。
この後はみんな揃ってmayさんの手作りメニューを食べながらおしゃべり。
楽しい夜は賑やかに、子供達の声が響きます。
by dianas
| 2008-09-15 19:12
| ■ライフ
| ▲